【STEPN】送金・トレードできない時の5つの対処法

記事はこんな方にお勧めです。

  • STEPNに仮想通貨が送金できない!
  • 送金・トレードできない時の対処法を教えてほしい!
お困りマン

STEPNを始めたいのに、アプリに仮想通貨が送金できない…
なにか間違えたかな。対処法を教えて下さい。

こんな悩みを解決します。

STEPNを利用するにはスニーカーを購入のための仮想通貨を入金したり、稼いだ仮想通貨を取引所に出金する必要があります。

ユーザーの中には、送金手続きをしたのに着金しないというトラブルにあっている人もいるようです。

仮想通貨の送金は銀行振込と違い、ユーザーのミスや勘違いによっては大切な資産を失ってしまう恐れもあります。

働きマン

仮想通貨の送金の仕組みをしっかりと理解して、自己責任で作業を進めなければなりません。

というわけで本記事では、以下のことを解説します。

本記事の内容

  • STEPNの送金・トレードできない時の対処法
  • STEPNの送金方法

本記事を読めば、送金トラブルの原因が理解でき、うっかりミスで大切な資産を失うことを防げます。

NFTスニーカーを買うお金がない人へ…

仮想通貨取引所のキャンペーンを利用したら、無料で仮想通貨がもらえます。

仮想通貨をもらえるキャンペーンの一覧は以下の記事で詳しく紹介しています。

仮想通貨の購入はビットバンク

最短3分で無料登録が完了します。

セキュリティ対策も万全。仮想通貨取引量国内No.1

ワンタップでビットコインが買える。

\口座開設で1,000円もらえる※/

本格的なテクニカル分析も可能!

※口座開設後、10,000円入金で条件達成

目次

【STEPN】送金・トレードできない時の5つの対処法

【STEPN】送金・トレードできない時の5つの対処法

STEPNで送金・トレードできない時の対処法を紹介します。

送金・トレードできない時の対処法

  1. 送金できるまで待つ
  2. 送金手続きをやり直す
  3. 宛先を確認する
  4. 手数料残高を確認する
  5. スペルディングとウォレットを確認する

①送金できるまで待つ

STEPNで送金できない時の原因のほとんどは「手続きの順番待ち」です。

仮想通貨の送金はブロックチェーンと呼ばれるネット上のシステムを利用して行われます。

ブロックチェーンでは、世界中のユーザー(コンピューター)が協力して送金処理を行っています。

送金処理を行うコンピューターには限りがあるため、一度に大量の送金手続きが発生すると処理が追い付かずに、順番待ちの状態になります。

順番待ちは数分で完了することもあれば、ひどい時には数日間も待たされることもよくあります。

働きマン

STEPNの送金が出来ない場合は、順番待ちと考えて、処理が完了するまで待ってみましょう。

②送金手続きをやり直す

送金処理を行うブロックチェーンには、いくつかの種類があります。

STEPNのブロックチェーン
  • イーサリアム
  • ソラナ
  • バイナンス

それぞれのブロックチェーンは独立して運営されていて、送金処理もそれぞれで行われます。

ブロックチェーンによっては、送金処理に時間がかかる過ぎる場合は、一定期間を過ぎると自動的に処理がキャンセルされることもあるようです。

送金処理の順番待ちをしても処理が完了しない場合は、送金手続きを一からやり直してみましょう。

③宛先を確認する

仮想通貨を保管するウォレットには、それぞれ個別のアドレス(銀行でいう口座番号)が割り振られています。

同じアカウントのウォレットであっても、ブロックチェーンの種類が違えば、ウォレットのアドレスも違うものに変わります。

例えば、「Metamask」と呼ばれるウォレットでアカウントを作成しても、イーサリアムを利用するのか、バイナンスを利用するのかによってアドレスが異なります。

STEPNで送金できない時の原因のひとつにこのウォレットのアドレス間違いがあります。

送金する際は、送金先の宛先(アドレス)を何度も見て、宛先間違いがないかよく確認しましょう。

働きマン

宛先を間違えて送金してしまった場合、送った資産を取り戻すことはほぼ不可能なので注意しましょう。

④手数料残高を確認する

STEPNに送金する場合、利用するブロックチェーンに対して一定の手数料を払わなければなりません。

銀行振込と同様に、手数料はウォレットの残高から差し引かれます。

残高が100コインのウォレットから、100コイン全額を送金しようと思っても、支払う手数料分の残高がないため送金処理が実行されません。

STEPNへ送金できない場合は、ウォレット内に手数料残高が残っているか確認しましょう。

⑤スペルディングとウォレットを確認する

STEPNには「スペルディング」と「ウォレット」のふたつの財布が存在します。

STEPNの財布
  • スペルディング:ゲーム内で使う財布
  • ウォレット:取引所や外部ウォレットと入出金に使う財布

STEPNで稼いだ仮想通貨を仮想通貨取引所やMetaMaskなどの外部のウォレットへの送金は、このうち「ウォレット」が行います。

稼いだ仮想通貨がスペルディングで保管されている場合は、ゲーム内で「ウォレット」に移してから外部へ送金しなければなりません。

反対に、ゲーム内でスニーカーを買ったり、ミントやレベル上げにGSTを使う場合は、スペルディングに仮想通貨を移しておかなければなりません。

STEPNから送金できない場合は、仮想通貨がスペルディングで保管されていないか確認しましょう。

STEPNの送金・トレードの方法

STEPNの送金・トレードの方法

STEPNの送金・トレードの方法を紹介します。

STEPNの送金・トレードの方法

  1. STEPNから出金する方法
  2. STEPNへ入金する方法

①STEPNから出金する方法

STEPNからの出金は次の手順で行います。

STEPNからの出金
  1. スペルディングからウォレットへ送金
  2. GSTを外部ウォレットへ送金
  3. 取引所でGSTを売却
  4. 国内取引所で日本円に換金

1)スペルディングからウォレットへ送金

外部のウォレットに送金するために、ゲーム内で使っていたGSTを「スペルディング」から「ウォレット」へ移動させましょう。

スペルディングから「ウォレット」に送金するには、手数料として5GSTが必要です。

事前に手数料の残高も確認しておきましょう。

2)GSTを外部ウォレットへ送金

「ウォレット」に資金を移したら、外部ウォレットへ送金します。

MetaMaskや取引所ウォレットへ送金する場合は、送金先のウォレットのアドレス(番号)をコピーして、送金します。

STEPNのブロックチェーン
  • イーサリアム
  • ソラナ
  • バイナンス

STEPNをイーサリアムのチェーン(レルム)で遊んでいる場合は、送金先のチェーンもイーサリアムであることを確認しましょう。

3)取引所でGSTを交換

外部ウォレットにGSTを送金できたら、仮想通貨取引所でGSTを売却します。

最終的に日本円に換金したいのであれば、国内の仮想通貨取引所で換金する必要があります。

GSTは国内の取引所では取り扱っていないため、海外の取引所でGSTをリップル(XRP)やソラナ(SOL)などの国内の取引所で取り扱っている銘柄に交換します。

4)国内取引所で日本円に換金

リップルやソラナなどの銘柄に交換したら、海外取引所から国内の取引所に仮想通貨を送金します。

国内の取引所に仮想通貨を送金できたら、送金した仮想通貨を売却して日本円に換金することが出来ます。

②STEPNへ入金する場合

STEPNへの入金は次の手順で行います。

STEPNからの出金
  1. 国内取引所で仮想通貨を購入
  2. 海外取引所へ送金
  3. 海外取引所でGMTと交換
  4. STEPNのウォレットへGMTを送金

1)国内取引所で仮想通貨を購入

STEPNでは「GST」という仮想通貨を利用します。

GSTは国内の仮想通貨取引所では取り扱っていないため、海外の取引所を利用して入手しなければなりません。

GSTを手に入れるためには、国内取引所で日本円を使い仮想通貨を購入し、購入した仮想通貨を海外取引所へ送ってGSTと交換するという手順を踏みます。

国内取引所で購入する仮想通貨は、送金手数料の安いリップル(XRP)がよいでしょう。

まだ国内取引所に口座を持っていない人は、ビットバンクに口座を開設しておきましょう。

働きマン

今なら、口座開設でもれなく1,000円がもらえます。

ビットバンクに無料登録する

2)海外取引所へ送金

国内取引所で仮想通貨を購入したら、GSTを取り扱っている海外取引所へ送金します。

海外取引所は、日本語に対応しているBybitがおススメです。

海外取引所への送金方法は、以下の記事で詳しく紹介しています。

3)海外取引所でGMTと交換

海外取引所に送金できたら、購入した仮想通貨とGSTを交換します。

GSTは「テザー(USDT)」と呼ばれるコインとしか交換できないところがほとんどです。

少し手間ですが、送金したリップル(XRP)などの仮想通貨をテザー(USDT)と交換して、さらにテザー(USDT)をGSTと交換させましょう。

4)STEPNのウォレットへGSTを送金

GSTと交換できたら、STEPNのウォレットへ送金します。

ブロックチェーンの種類を確認して、アドレスを間違えないように注意しましょう。

STEPNの送金・トレードへのよくある質問

STEPNの送金・トレードへのよくある質問

STEPNの送金・トレードへのよくある質問をご紹介します。

STEPNの送金・トレードへのよくある質問

  1. ウォレットアドレスを間違えない方法は?
  2. 宛先を間違えると取り戻せない?
  3. おすすめの取引所は?

①ウォレットアドレスを間違えない方法は?

STEPNの送金でもっとも注意しておかなければならないのが、「ウォレットアドレス」の間違いです。

アドレスは十数桁の英数字の羅列で形成されています。

ウォレットアドレスを入力する際は、スマホやキーボードなどで一文字ずつ英数字を入力せず、アドレスそのものをコピー&ペーストするようにしましょう。

入力が完了したら、アドレスの先頭3桁、末尾3桁に間違いがないか最終確認します。

働きマン

「コピペ入力+前後3桁の英数字を確認」で宛先間違いの可能性はぐっと減らせます。

②宛先を間違えると取り戻せない?

ウォレットアドレスを間違えて送金してしまった場合、資産を取り戻すことはほぼ不可能です。

そもそも送金したウォレットアドレスが現在使われているかどうかもわかりません。

実際に使われているウォレットだとしても、どこの誰のウォレットなのかを探し当てることは不可能です。

知り合いのアドレスに間違って送ったといった場合は、事情を説明して返金してもらうことは可能かもしれません。

③おすすめの取引所は?

国内の取引所は各種手数料が無料のビットバンク、海外取引所は日本語対応しているBybitがおススメです。

ビットバンクに無料登録する

まとめ

まとめ

STEPNで送金・トレードできない時の対処法を紹介しました。

  1. 送金できるまで待つ
  2. 送金手続きをやり直す
  3. 宛先を確認する
  4. 手数料残高を確認する
  5. スペルディングとウォレットを確認する

送金したけどウォレットに反映されないという人は、今回紹介した対処法を試してみてください。

最後にひとこと言わせて

STEPN(ステップン)を利用する仮想通貨取引所に口座が必要です。

まだ口座を持っていない人はビットバンクに口座を開設しておきましょう。

今なら口座開設で1,000円分の現金がもらえます。

仮想通貨の購入はビットバンク

最短3分で無料登録が完了します。

セキュリティ対策も万全。仮想通貨取引量国内No.1

ワンタップでビットコインが買える。

\口座開設で1,000円もらえる※/

本格的なテクニカル分析も可能!

※口座開設後、10,000円入金で条件達成

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次