第1回|読者を設定する

※本ブログはアフィリエイト広告を利用しています。

今回のテーマは「読者を設定する」です。

お困りマン

読者ってこっちが設定するものなの?

女子高生を狙ったインスタ映えスイーツとか、20代Uターン希望者を狙った転職サイトとか、商品やサービスには必ず売り込みたいターゲットが存在します。

働きマン

Webライターが書く文章も同じ。
記事に合わせてターゲット(読者)を設定することが大切です。

Webライターの心構えとしても重要な「読者を設定する」について解説します。

目次

読者を設定する

第1回|読者を設定する

①具体的な読者を考える

具体的な読者を設定しましょう。

上級者では『年齢・性別・家族構成・職業・趣味・生活スタイル』といった、たった一人の「読者」を設定する人もいます。

働きマン

初心者はそこまで細かく設定しなくてもOK。

「カレー 作り方」の場合

「カレー 作り方」の記事で考えてみます。

「カレー 作り方」を検索する人は、どんな人がいるでしょうか。

  • ひとり暮らしの男子大学生
  • 恋人に手料理をふるまう20代OL
  • 子供においしいカレーを作りたい主婦
  • 脱サラしてカレー専門店を開きたい50代サラリーマン

いくつか思いついたものを書き出して、どれか一つを読者と設定しましょう。

②読者にあわせて内容を考える

読者に合わせて内容を考えます。

男子大学生には「包丁の握り方」や「ジャガイモのむき方」を丁寧に解説してあげたほうがいいでしょう。

20代OLには「器の選び方」や「きれいな盛り付けの仕方」を教えてあげると喜んでもらえそうです。

主婦には「栄養満点の食材の選び方」、専門店を開きたい人には「香辛料のブレンド方法」なんかがあればよいですね。

このように同じ「カレー 作り方」でも、読者によって書く内容が大きく変わります。

働きマン

反対に読者を設定しないと、ただ「カレーの作り方」だけを紹介したレシポ本と変わらない味気ない記事になってしまいます。

③読者の選び方

実際の人数が多そうな読者から選ぶのがよいでしょう。

「ひとり暮らしの男子大学生」や「子どもを持つ主婦」は多くの読者がいると予想できます。

反対に「カレー専門店を開きたい人」はそうはいないでしょうから、カレー専門サイトでもない限り選ばないほうがよいです。

現在の自分、あるいは過去の自分に近い読者を選べるとよりよいです。

働きマン

読者の考えていることや悩みを想像でき、説得力のある記事が書きやすいです。

まとめ

まとめ

「読者を設定する」について解説しました。

具体的な読者を設定することで文章にオリジナリティが生まれ、特定の誰かにとって価値の高い記事が完成します。

働きマン

記事を書き始める前に「このキーワードはどんな人が検索するかな?」と考えるクセをつけましょう。

本ブログでは、初心者でも月5万円稼げるようになるライティング術を紹介しています。

一つずつマスターして稼げる副業ライターを目指してみてください↓↓

WEBライティング文章講座

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次