こんにちは、ロック(@equipment_man1)です。
今回は、「パンケーキスワップ(PancakeSwap)」について紹介します。
パンケーキスワップ(PancakeSwap)とはDeFiプロジェクトの一種で、プロジェクトに仮想通貨を預けることで金利収入をえられるサービスのことです。
パンケーキスワップが提供する流動性マイニングやステーキングと呼ばれるサービスを利用すると、年利5%以上の金利収入を得ることが可能で、なかには100%を超えるような超高金利なものまで存在します。

パンケーキスワップを上手に活用すれば、超低金利時代の現代の日本では考えられないような金利収入を得ることが可能です。
パンケーキスワップを始めるには、仮想通貨取引所に口座を開設する必要があります。
まだ口座を開設していない人は、初心者でも使いやすいコインチェックに口座を開設しておきましょう。
仮想通貨の購入はコインチェック。
最短5分で無料登録が完了します。
アプリダウンロード数3年連続日本一。現役投資家の愛用する取引所No.1
カスタマーサポートで最高評価の三ツ星を獲得。
\口座開設は最短5分で完了/
仮想通貨の購入はワンコイン500円から始められます!
パンケーキスワップ(PancakeSwap)とは





パンケーキスワップってなんですか?



パンケーキスワップ(PancakeSwap)とは、DeFiプロジェクトの一種で、仮想通貨を預けることで金利収入をえられるサービスのことです。
DeFi(Decentralized Finance)とは「分散型金融」という意味で、特定の管理者を持たない新しい金融サービスのことをいいます。
パンケーキスワップは、この新しい金融サービスが提供する「流動性マイニング」や「ステーキング」といった方法で金利収入を得られるサービスのことです。
パンケーキスワップを利用すれば年利5%の収入を得ることが可能で、中には年利100%を超えるような超高金利なサービスを利用することもできます。
パンケーキスワップを利用して、お金を稼ぐ方法を紹介していきます。
- 流動性マイニング
- ステーキング
- 宝くじ(おまけ)
①流動性マイニング


流動性マイニングとは、パンケーキスワップが用意している流動性プールと呼ばれる仮想通貨のストックヤードに手持ちの仮想通貨を預けることで金利収入を得る方法です。
流動性マイニングの参加者は、ペア(対)となる2種類の仮想通貨を流動性プールに預け入れます。



なんで2種類も仮想通貨を用意する必要があるんですか?
パンケーキスワップでは、流動性マイニングの他にユーザー同士によるコインのスワップ(交換)サービスも行っています。
ユーザー同士のスワップがいつでもできるように、パンケーキスワップでは流動性プールに取引のペアとなる2種類の仮想通貨を常にストックしています。



流動性マイニングの参加者は、このスワップに必要なペア(対)のコインを確保することに貢献しているということになります。
流動性マイニングへの参加者はスワップを行うユーザーが支払う手数料の一部を受け取ることで、金利収入を得ているということです。
②ステーキング


パンケーキスワップで流動性マイニングに参加すると、パンケーキスワップ独自トークンである「ケーキ(CAKE)」を受け取ることが出来ます。
CAKEトークンはバイナンスなどの仮想通貨取引所で売買できるほか、パンケーキスワップ内でステーキングに利用することも可能です。
CAKEをステーキングすると、ステーキング期間が終了した際に一定の金利収入を得ることが可能です。



パンケーキスワップのステーキングで得られる金利収入は、CAKEトークンのほかバイナンススマートチェーン(BSC)で利用されるそのほかのトークンとしても受け取ることが可能です。
③宝くじ(おまけ)


パンケーキスワップでは、「流動性マイニング」と「ステーキング」のほかに「Lottery」という宝くじサービスも実施されています。
参加者は1CAKEで宝くじを購入して、見事あたりを引けばそのときのオッズにあわせた当選金を受け取ることが出来ます。



Lotteryは、稼ぐというよりはギャンブルの一種ですね。
パンケーキスワップ(PancakeSwap)の特徴


パンケーキスワップの特徴を紹介していきます。
- DEX(分散型取引所)により運営
- AMM(自動マーケットメーカー)形式の採用
- バイナンススマートチェーン(BSC)を利用
- 草コインの取引が可能
- NFTマーケットプレイスの実装
①DEX(分散型取引所)により運営
パンケーキスワップは、「分散型取引所(DEX)」によって運営されています。
「コインチェック」や「ビットフライヤ―」などの国内の仮想通貨取引所は、DEXに対して「中央集権取引所(CEX)」と呼ばれます。
CEXには運営企業などの特定の管理者が存在して、運営方針や意思決定は管理者に一任され、利用者は管理者に一定の仲介手数料を支払う必要があります。



いっぽう、DEXには特定の管理者は存在せず、組織運営はコミュニティーに参加するユーザーの投票で決められます。
流動性マイニングに参加した際に受け取れる「ケーキ(CAKE)トークン」は、このDEXの意思決定の投票券(ガバナンストークン)としても利用されます。
DEXが運営するパンケーキスワップには、仲介者がいないので仲介料を支払う必要がなく、取引時の手数料が安く抑えられるというメリットがあります。
②AMM(自動マーケットメーカー)形式の採用
パンケーキスワップでは、自動マーケットメーカー(AMM形式)を採用しています。
AMM形式とは、コインのスワップ(交換)に必要なペアとなる仮想通貨を流動性プールにストックすることで常に買い手と売り手がいる状態を担保する形式のことです。
パンケーキスワップではAMM形式を採用しているおかげで、いつでも取引が出来る状態にあり、いつもスムーズな取引が可能です。



取引スピードが速いため、取引コストも抑えられ、利用するユーザーにとって大きなメリットになっています。
③バイナンススマートチェーン(BSC)を利用
パンケーキスワップは、世界最大手の仮想通貨取引所である「バイナンス」が開発したアプリ開発プラットフォームである「バイナンススマートチェーン(BSC)」を利用したDeFiプロジェクトです。
多くのDeFiプロジェクトは「イーサリアム系プラットフォーム」を利用していますが、パンケーキスワップはBSC上で運営されています。
BSCはイーサリアム(ETH)のプラットフォームと比較して取引処理が早く、ガス代(手数料)が安いという特徴があります。
パンケーキスワップはBSCを利用しているため、ほかのDeFiプロジェクトと比べてサービスの利用料が安いのが特徴です。
④草コインの取引が可能
パンケーキスワップでは「コインチェック」などの国内の仮想通貨取引所だけでなく「バイナンス」などの海外の仮想通貨取引所でも扱っていないような草コインを取り扱いを行っています。
パンケーキスワップの流動性プールには、日々多くのユーザーがペアとなるコインを預け入れています。
認知度が低すぎて主要な仮想通貨取引所では取り扱っていないようないわゆる草コイン(時価総額が極小の銘柄)も、流動性プールに預け入れられます。
草コインの中にはたった一年で数十倍、数百倍、下手をすると数千倍の価値が付くようなお宝銘柄もあります。
パンケーキスワップでは、このような一般的な過疎通貨取引所では手にすることが出来ないようなお宝草コインを探すことが可能です。
ただし、草コインの多くはそのまま何の価値もつかずにプロジェクトが終了してしまうものがほとんどです。



草コインを買って一儲けしてやろうと考えている人は、その多くが紙切れ同然の価値しかないことを十分理解しておきましょう。
⑤NFTマーケットプレイスの実装


パンケーキスワップでは、NFTを取引できる「NFTマーケットプレイス」のサービスも提供しています。
パンケーキスワップの特徴である「ウサギ」を題材にしたNFTを中心に、多くのがアーティストのNFTが販売されています。
パンケーキスワップ(PancakeSwap)の始め方


パンケーキスワップの具体的な始め方を紹介します。
パンケーキスワップを利用するには、国内の仮想通貨取引所に口座を開設し、メタマスク(MetaMask)などの個人ウォレットを利用する必要があります。
- 国内の仮想通貨取引所に口座を開設する
- 仮想通貨取引所で仮想通貨を購入する
- バイナンスに仮想通貨を送金する
- バイナンスでバイナンスコイン(BNB)に交換する
- メタマスク(MetaMask)に仮想通貨を送金する
- Lido Fainanceに仮想通貨をロックする
手順① 仮想通貨取引所に口座を開設する


パンケーキスワップを始めるには、仮想通貨取引所に口座を開設する必要があります。
初めての人は初心者にも使いやすい「コインチェック」で口座開設するのが良いでしょう。
口座開設の方法は、コインチェックの始め方|メリット・口座開設方法・買い方・注意点を詳しく紹介で詳しく紹介しています。
仮想通貨の購入はコインチェック。
最短5分で無料登録が完了します。
アプリダウンロード数3年連続日本一。現役投資家の愛用する取引所No.1
カスタマーサポートで最高評価の三ツ星を獲得。
\口座開設は最短5分で完了/
仮想通貨の購入はワンコイン500円から始められます!
手順② 国内取引所で仮想通貨を購入する
仮想通貨取引所に口座を開設できたら、今度はパンケーキスワップを始めるための仮想通貨を購入します。
パンケーキスワップを利用するには、バイナンススマートチェーンで利用できるバイナンスコイン(BNB)を購入しなければなりません。
バイナンスコインは、国内の仮想通貨取引所では購入できないため、海外の仮想通貨取引所である「バイナンス」に交換できる仮想通貨を送ります。
送金する仮想通貨は、ビットコイン(BTC)でもイーサリアム(ETH)でも構いませんが送金手数料の安いリップル(XRP)を利用することをお勧めいします。


コインチェックのアプリを開いたら「販売所」でリップル(XRP)を選択します。


「購入」ボタンを選択して、必要な数量を入力すれば完了です。
手順③ バイナンスに仮想通貨を送金する


仮想通貨を購入できたら、今度は購入した仮想通貨をバイナンスに送金します。
手順④ バイナンスでバイナンスコイン(BNB)に交換する
バイナンスにリップル(XRP)を送金したら、次はバイナンス上でバイナンスコイン(BNB)に交換します。


バイナンスのアプリを開いたら、下部の「トレード」マークを選択します。


画面が変わったら、仮想通貨を交換する「Convert」をクリックします。


Convert画面に変わったら、交換元(From)に「リップル(XRP)」を、交換先(To)に「バイナンスコイン(BNB)」を選択して、交換するコインの数を入力します。
最後に「Preview Conversion」を選択して内容を確認できたら完了です。
手順⑤ メタマスク(MetaMask)に仮想通貨を送金する


パンケーキスワップを始めるには、メタマスクのような個人ウォレットに仮想通貨を保管する必要があります。
手順⑥ パンケーキスワップと個人ウォレットを連動する


個人ウォレットに仮想通貨が送金できたら、パンケーキスワップと個人ウォレットを連動させます。
流動性マイニングを利用する場合は、公式HPから利用するコインを選択して「Connect wallet」を選択して仮想通貨を預け入れます。
流動性マイニングを利用するには、ペアとなるコインの預け入れが必要です。



手順①~⑤を繰り返してペアのコインも個人ウォレットに預け入れましょう。
パンケーキスワップ(PancakeSwap)へのよくある質問


最後に、パンケーキスワップへのよくある質問へ回答していきたいと思います。
- DeFiって何ですか?
- ステーキングって何ですか?
- スマホでも利用できますか?
- ケーキ(CAKE)は取引所でも購入できますか?
①DeFiって何ですか?
DeFi(Decentralized Finance)とは「分散型金融」という意味で、特定の管理者を持たない新しい金融サービスのことをいいます。
従来の金融サービスは銀行や証券会社のような管理者が存在しました。
- ATM引き出し手数料=数百円
- 海外送金手数料=数千円
- 投資信託管理料=数万円
管理者である企業に支払う手数料は高額なうえに、営業時間外は利用でなどの課題が多く存在しました。
DeFiでは、ブロックチェーンのスマートコントラクト技術を利用して管理者を介さずに金融サービスを利用できるようになりました。
DeFiが登場したおかげで、24時間365日利用でき、手数料もぐっと抑えた金融サービスを利用できるようになりました。
②ステーキングって何ですか?
ステーキングとは、コンセンサスアルゴリズムに「Proof of Stake(PoS)」を採用するブロックチェーンの取引記録への合意手法のことです。
ブロックチェーンの参加者は、保有する仮想通貨をブロックチェーンにロック(預け入れる)ことで、取引記録の承認を手助けします。
参加者は承認作業への見返りとして、ブロックチェーンから新しい仮想通貨を受け取ることができます。



この見返りとしての仮想通貨がステーキングの「金利収入」になっているということです。
③スマホでも利用できますか?
パンケーキスワップはスマホでも利用が可能です。
メタマスク(MetaMask)アプリをダウンロードして、アプリ上でパンケーキスワップに接続すれば流動性マイニングやステーキングに参加することが可能です。
④ケーキ(CAKE)は取引所でも購入できますか?
パンケーキスワップの独自トークンであるケーキ(CAKE)はバイナンスなどの仮想通貨取引所でも購入可能です。
CAKEを購入後、メタマスクに送金してパンケーキスワップのステーキングに参加することも可能です。
パンケーキスワップ(PancakeSwap)を利用してみよう


今回は、「パンケーキスワップ(PancakeSwap)」についてご紹介してきました。
パンケーキスワップ(PancakeSwap)とはDeFiプロジェクトの一種で、プロジェクトに仮想通貨を預けることで金利収入をえられるサービスのことです。
パンケーキスワップを上手に活用すれば、年利5%以上の金利収入を得ることが可能です。



流動性マイニングで得たケーキ(CAKE)トークンをステーキングに利用すれば複利で資産を増やしていくこともできます。
あなたもパンケーキスワップを利用してみてはいかがですか。
パンケーキスワップを始めるには、仮想通貨取引所に口座を開設する必要があります。
まだ口座を開設していない人は、初心者でも使いやすいコインチェックに口座を開設しておきましょう。
仮想通貨の購入はコインチェック。
最短5分で無料登録が完了します。
アプリダウンロード数3年連続日本一。現役投資家の愛用する取引所No.1
カスタマーサポートで最高評価の三ツ星を獲得。
\口座開設は最短5分で完了/
仮想通貨の購入はワンコイン500円から始められます!